EH10にデコーダを組み込む

2011.07.05 Tuesday


2位側がなんだかきちんとボディがはまっていませんね(^_^;)

名古屋Nゲージ運転会 5月の2回目として予定していましたが、
EH10に、末永さんのデコーダーを組み込む模様をお伝えします。


今回組み込むのは、永末システム事務所の、DE22x3K2と云う
KATO製 EH級 専用 3fx デコーダで、停止時減光機能があり、
¥3,600と手頃な価格です。(メーカー直販のみ)


モーターシューを、本来出ている穴よりも内側にある、四角の小穴より
引き出す為、ばらしていきます。

下写真までばらし、シューの引き出しを変え、組み立てます。


組み上がった所。


お次は、永末システム事務所のwebサイトにある、2END側ユニット加工配線の
通りに加工し、デコーダーとの結線まで済ませます。


デコーダーを車体に組み込みます。




基板とモーターシューとの接続には、2通りありますが、今回は
上面にあるハンダ固定ランドに直接ハンダ付けしました。(赤丸の所)

LEDについてですが、デコーダーには未実装な為、当店で分売している
広角3mm電球色LEDを装着してみました。


比較のため、2エンドは初回製品時のままとしています。

写真では判りにくいですが、オレンジ色の光で違和感が・・・・


ボディー側は、モニターの下を切り欠きすると、計ったように収まります。

次回、7月の定例運転会は17日。お題は「黄色」で、再びEH10の出番!
場所は、いつもの山田地区会館(名古屋市西区)。
モジュール参加者募集しています!






【分売】広角3mm電球色LED





コメント
コメントする